ヘッダー

2017年8月14日月曜日

A-011:Windowsの設定 画面の開き方 ┃ Windows10



パソコンの様々な設定ができる画面をコントロールパネルと言い、その画面がどんな構成になっているのかを見てみました。

今回はWindows10だけに搭載されている別の設定画面を見てみることにします。






それがこの画面です。


できる事は、コントロールパネルと同じはずなので、どちらを使っても設定は問題なくできるはずですが、表示項目や画面構成が変わっているので、慣れるまでは見づらいと思うかもしれませんね。


それでは、この画面を出す方法から見てみましょう。


Windowsの設定画面の開き方


コントロールパネルと同じで、この画面を出す方法はいくつかあります。

1.スタートメニューから開く
2.キーワード検索をして開く
3.ショートカットキーで開く
4.アクションセンターから開く


それではそれぞれ見ていきましょう。


1.スタートメニューから設定画面を開く


①デスクトップ左下のスタートボタンを押してスタートメニューを開きます。




②画面の端に歯車のアイコンがあるので、クリックします。
(Windows10のバージョンによっては表示方法が違うこともあります)



2.キーワード検索をして設定画面を開く


①デスクトップ画面左下の検索窓に[設定]とキーワードを入力します。




※入力欄には「WebとWindowsを検索」「ここに入力して検索」「何でも聞いてください」等のメッセージが表示されています。



3.ショートカットキーで設定画面を開く


・キーボードの[ Windowsキー ]を押したまま[ I ]を押す
win+I




4.アクションセンターから設定画面を開く

①Windowsのデスクトップ画面の右下。時計の横にある吹き出しのようなアイコンをクリックします




②吹き出しの上にウィンドウが開かれます



③下の四角いメニューにある歯車のマーク(すべての設定)をクリックします






今回確認をしたパソコン上で何かを行う際の設定画面を出すアイコンは歯車のような形をしていますね。

設定画面の出し方はどのソフトウェアで何を出そうとするのかにより、変わってくるので一概には言えませんが、Windows10での設定画面を出そうとする時のアイコンは歯車が目印なのかなという感じがしますね

上記の方法以外にも画面を出す方法はあると思いますが、気の利いた操作方法があればまた追記しておきます。

そして、これらの操作を行うことにより、出てくる画面が「Windowsの設定」画面です。




次回はこの画面についてもう少し深く見ていきましょう。




関連記事:


0 件のコメント:

コメントを投稿