セキュリティソフトには、何年使えるのか、何台使えるのかがパッケージによって
決まっています。「1年1台版」や「3年3台版」といった文字がパッケージに記載されていると思います。購入するときに確認しましょう。
この製品を購入して利用できる権利のことをサブスクリプションといいます。
1年1台版はコンピュータ1台に対して1年間サービスを利用できる権利があるという意味で、3年3台版はコンピューター3台に対して3年間のサービス利用期間があるという意味です。
3台版等複数のコンピューターが利用できる契約ではWindows、MacOS、iOS、Androidなど複数のOSに対応している事が多く、対応しているOSの端末なら利用台数に達するまでサービスが受けられます。
しかし、当然のことながら3台版のサブスクリプションに関しては、4台めのパソコンでサービスを受けることができません。また、3台設定を行ったけれど1台の契約を消して新しい4台めのコンピューターに設定を行いたい場合もあるでしょう。そんなときにはサブスクリプションの削除を行うことで、設定できなかった新しいコンピューターに設定を行うことも可能となります。
今回もノートンセキュリティ プレミアムでの画面を見てみたいと思います。
その他のセキュリティソフトでも同じような設定を行うことができるはずなので、確認してみましょう。
設定方法
1. ノートンの公式Webサイトを表示させ、右上のサインインボタンからサインインを行います。
表示のさせ方がわからない方は、” A-039:ノートンセキュリティのインストール方法①ノートンアカウント作成 ”を参照してください。
2. 「サインイン」のボタンをクリックします。
3. ノートンアカウントで設定をしたメールアドレスとパスワードを入力し、サインインを行います。
4. ノートンの管理画面が表示され、「デバイス」という画面が表示されます。
現在ノートンを利用中のデバイスが表示されているので、削除したいデバイスをクリックします。
5. 選択したデバイスのサブスクリプション情報が表示されるので、右手にあるごみ箱の様なアイコンをクリックします。
6. 「デバイスを削除する」という画面が出てくるので、[ 削除する ]をクリックします。
7. デバイスが削除されます。[ 完了 ]をクリックし、画面を閉じます。
8. デバイスの画面からデバイスが削除されていることを確認しましょう。
※左上のセキュリティというところは2台のデバイスという表記になっていますが、サーバー上での更新作業に時間がかかっているだけかもしれません。時間をおいて確認すると一台分削除されている可能性もあるので、追って記載したいと思います。
--17.9.20-----
数日後、サーバー情報が更新されたようで、きちんとデバイス台数が1台に戻っていました。サーバー上で管理をされるサービスに関してはデータ書き換えの反映までに時間がかかる事は間違いありません。
----------------------
※ノートンのサブスクリプションを削除したときに、コンピューターからノートンをアンインストールしていなければ、ノートンはエラーを出していると思います。
通知領域のノートンには「 × 」がついているはずです。
体験版を入れている場合にサブスクリプション切れを起こすと、下の画面が出てくるので、ノートンがいらないのであればパソコンから削除。 延長など、ノートンを利用したいのであれば、「今すぐアクティブ化」から延長手続きを行いましょう。
関連記事:
A-055:ノートンセキュリティ サブスクリプションの削除方法
A-054:ノートンのアドオン ノートンツールバー/ノートンセーフサーチ
A-050:ノートンモバイルセキュリティのインストール方法/インストール後の画面/アンインストール方法/iOS
A-045:ノートンセキュリティ プレミアムのインストール方法 再インストール
A-044:ノートンセキュリティ セキュリティタブ
A-042:ノートンセキュリティ メイン/通知領域/アドオン画面/問い合わせ先、等
A-041:ノートンセキュリティのアンインストール(削除)方法
A-040:ノートンセキュリティのインストール方法②インストール
A-039:ノートンセキュリティのインストール方法①ノートンアカウント作成
0 件のコメント:
コメントを投稿